2024/10/30 16:06
1.小麦胚芽油とは?小麦粉は、小麦から胚芽の部分を除いたものです。胚芽とは、種から新しい芽が出る場所で、そのためには極めて栄養価の高い天然栄養素が多く含まれています。小麦胚芽油は、小麦の胚芽から取...
2024/10/29 11:02
1.35億年前から生き続けている“スピルリナ”が主成分エクセリーナSの主成分であるスピルリナは、地球上最古の植物といわれる栄養素豊かな緑色の“藻”である藍藻類に属します。約35億年前に細菌類と同時期に出...
2024/10/22 11:04
肌寒さを感じる日も出てきて、間もなく11月。皆さんは冬になると気持ちが落ち込んでくる、ということを経験したことはありますか?季節性うつと呼ばれる症状の中でも、脳の化学物質「セロトニン」が明らかに減る...
2024/10/09 16:47
皆さん、身体の悩みを抱えていませんか?健康食品の仕事をしていると、世の中本当にいろいろな形で身体の悩みというのがあるなと感じます。その中でもよくあるのが「女性の体の悩み」※弊社は女性営業員がおります...
2024/10/09 16:42
皆さん、良い肝臓生活してますか?日頃から知らず知らず酷使されていることの多い”肝臓”この肝臓には栄養不足の時に備えて脂肪をためる機能が備わっていますが、摂取する栄養が過剰になると非アルコール性脂肪性...
2024/10/09 16:38
皆さん、良いビタミン生活してますか?今日のテーマは「ビタミンとうつ病」そもそも日本人は遺伝子としてうつになるリスクが欧米人より高いという報告があります。よく日本はストレス過多社会だとされますが、生...