2025/03/05 13:54
一人暮らしを始めるときは、何を準備すればいいのか悩みますよね💦
私自身も、最初の一人暮らしの時には何をどうしたら良いか分からず困りました。
その時の記憶もたどりながら、やっておくべきポイントをまとめてみました。
「引っ越し」「生活用品」「お金」「手続き」など、事前にやっておくとスムーズですよ✨
ーーー
①引っ越し前にやることリスト🧳
✔ 住民票の移動(転入・転出届を市役所で手続き)
✔ ライフラインの契約(電気・ガス・水道)
✔ インターネット回線の契約(工事が必要な場合も!)
✔ 家具・家電の手配(すぐに生活できるように最低限の準備)
✔ 引っ越し業者の予約(時期によっては予約が難しくなる)
ーーー
② 生活必需品リスト 🏡
⚠️まずは最低限あればOK!買いすぎに注意⚠️
🔹 家具・家電🍚
✔ 冷蔵庫 (自炊派は必須!)
✔ 洗濯機 (コインランドリーでもOK)
✔ 電子レンジ (温め&調理に便利)
✔ 炊飯器 (自炊するなら!)
✔ ベッド or 布団 (寝具は最優先!)
✔ カーテン (防犯&日差し対策)
🔹 キッチン用品 🍽️
✔ フライパン&鍋(1つずつでOK!)
✔ 包丁&まな板(料理しない人も最低限は必要)
✔ 食器類(お皿&コップ&箸)
🔹 掃除・洗濯用品 🧼
✔ 洗剤(食器用&洗濯用)
✔ ゴミ袋(地域指定のものを確認)
✔ 掃除機 or 掃除用コロコロ(部屋のサイズに合わせて)
🔹 お風呂&トイレ用品 🚿
✔ シャンプー・リンス・ボディソープ
✔ トイレットペーパー
✔ バスタオル&フェイスタオル
🔹 その他あると便利なもの🔓
✔ 延長コード(コンセントの位置をチェック!)
✔ S字フック(収納力アップ!)
✔ 防犯グッズ(ドアスコープカバー&補助鍵など)
ーーー
③ 一人暮らしにかかるお金 💰
🌟 初期費用の目安(家賃5万円の場合)🌟
✔ 敷金・礼金・仲介手数料:15〜30万円
✔ 引っ越し費用:3〜10万円
✔ 家具・家電費用:10〜20万円
✔ インターネット・ライフライン費用:1〜3万円
合計:30〜60万円
※節約ポイント!
✔ 敷金・礼金なしの物件を探す
✔ 家電はリサイクルショップやレンタルを活用!
✔ 引っ越しは平日&相見積もりで安くする!
ーーー
④ 最初の手続きリスト ✍️
✔ 住民票の移動(引っ越し後14日以内に各市町村役所で)
✔ 運転免許証の住所変更(警察署で手続き)
✔ 郵便物の転送手続き(郵便局のHPから無料申請)
✔ クレジットカード・銀行の住所変更
ーーー
🏡 ⑤ 一人暮らしを快適にするコツ✨
🔹 家のルールを決める!
✔ 「洗い物はすぐやる」「週1で掃除」など、自分ルールを作ると生活が整う◎
🔹 食事は冷凍&常備品を活用!
✔ ご飯を炊いて冷凍、レトルトや缶詰も上手に使おう🍚
🔹 健康管理を意識する!
✔ 栄養バランスが偏りがち💦 ビタミン&ミネラルは食事+サプリで補助もアリ!
ーーー
🎯 まとめ
✅ 引っ越し前の手続き&ライフライン契約は早めを意識
✅ 家具・家電は最低限のものから
✅ 初期費用は30〜60万円を目安に準備
✅ 健康&食事管理も大事!バランスの取れた食生活を意識しましょう
今回はまずは必要なものをピックアップ。
あとはご自分のライフサイクルに合わせてカスタマイズしてみてください💡
一人暮らしは最初の半年が肝心。しっかり準備して、新生活を快適に✨
